4ヶ月目に特化ブログに挑戦!のんびりあおぴ〜ブログ運営報告!

のんびりあおぴ〜4ヶ月目

こんにちは!あおぴ〜です!

 

ブログを立ち上げてから、2021年7月19日で4ヶ月が経ちました!

4ヶ月目で特化ブログに挑戦しようと、新たなサイトを立ち上げました👏

特化ブログを作ろうと思った経緯や、奮闘劇を書いていきますね〜!

 

この記事を読めば、

  • 4ヶ月目の運営結果はどんな感じ?
  • 特化ブログを作った経緯
  • 4ヶ月目は何を注意して運営していったか?
  • ブログ4ヶ月目の気持ちの変化

を知ることが出来ますよ〜!

 

あおぴ〜
あおぴ〜

4ヶ月目にして、なぜ特化ブログを立ち上げたのか!

その真相を話します!

👇3ヶ月目の運営結果を見たい方はこちらをどうぞ!

噂の魔の3ヶ月目!のんびりあおぴ〜ブログ運営報告!

ブログ4ヶ月目!【記事数・収益・PV数・ユーザー数・直帰率】

6月20日〜7月19日までの4ヶ月目の運営報告をします!

記事更新ができておらず、収益がだいぶガクッと下がりました!

覚悟はしていましたが、少し寂しかったです。笑

記事数

6月20日【31記事】⇒7月19日【33記事】(1ヶ月間で2記事)

全く記事更新ができませんでした!

Twitter企画の記事作成が大変だったのと、特化ブログの立ち上げと記事作成が難航した為です。

どんどん記事数が減っているので、雑記ブログの方も無理ない程度に、更新頻度を増やしていきたいところです。

 

今までと同様、記事の質を重視してマイペースに書いていきたいと思います!

収益

4ヶ月目(7月19日)⇒うまい棒34本(先月78本)

先月よりも収益は半減です!

先月よりも更新頻度も減ったので、比例して減っていました。 

あとは介護系の記事を書いていなかったので、インプレッション収益が下がり、単価が下がったことも影響しているかもしれません。

 

ですが、記事更新しない間に記事を見たと声を掛けてくださった方もたくさんおられたので、とても嬉しかったです!

4桁の収益化にはまだまだ道のりは遠いですが、地道にコツコツ積み重ねていこうと思います。

PV数

累計PV数・・・2419

【3ヶ月目・・・2208】

最高PV数・・・233(7/4)

【3ヶ月目・・・152(6/19)】

最低PV数・・・17(7/17)

【3ヶ月目・・・14(6/13)】

平均PV数・・・80

【3ヶ月目・・・71】

PV数は先月よりも少し上がりました。

記事更新がほとんどしていなかった中で、たくさんの方に見て頂けたのがとても嬉しいです。

 

Twitter企画でブログ紹介記事を作成した際に、たくさんの方に見に来て頂けました!

ありがとうございました!

ユーザー数

累計ユーザー数・・・617

【3ヶ月目・・・333】

最高ユーザー数・・・71(7/4)

【3ヶ月目・・・36(5/31)】

最低ユーザー数・・・9(7/12)

【3ヶ月目・・・7(6/15)】

平均ユーザー数・・・20

【3ヶ月目・・・10】

ユーザー数も先月よりも、2倍に増加していました!

Twitter企画の記事を、新規の方もたくさん見に来てくださったおかげだと思います。

 

Twitter企画の記事「ブログジャンル決まらない!おすすめ初心者ブロガー大集合!」良かったらぜひ見てくださいね。

 

そして見てくださった方々、本当にありがとうございます!

直帰率

最少直帰率・・・33.33(7/11)

【3ヶ月目・・・30.00%(6/11)】

最多直帰率・・・72.88%(6/29)

【3ヶ月目・・・79.41%(6/12)】

平均直帰率・・・53.15%

【3ヶ月目・・・54.65%】

平均直帰率は先月よりも少し下がりました!

毎月徐々に、直帰率が下がってきているので嬉しいです。

 

どんどん下げていきたいので、記事の質を上げ、内部リンクを充実させる必要がありそうです。

アクセスが多いのは?(流入元)

検索流入が先月よりも少し増えました!

表示回数も先月よりも増えてきたので、検索流入に繋がってきているのかもしれません。

詳しく結果をお伝えします!

Twitter・Pinterest・Facebook(386ユーザー)

3ヶ月目は211ユーザーで、4ヶ月目は386ユーザーでした!

 

記事更新していないのにも関わらず、かなり増えました!

そして、Pinterestから2流入とFacebookから1流入ありました!

 

Pinterestを活用していこうと思っていましたが、時間もなかったので活用できずじまいでした。

ブロガーチェーンのコミュニティーで、Pinterestを活用していこうという企画が始まりました!

TwitterのPinterest企画もあるそうなので、できるだけ企画に参加し、流入を増やしていけるように頑張っていきたいです。

ダイレクトトラフィック(116ユーザー)

3ヶ月めは54ユーザーで、かなり増えました。

ダイレクトトラフィックが増えたということは、「どこから来たのか分からない流入」が増えたことになるそうです。

そして解明するの難しいそうです。

 

記事内容的に、コミュニティーの企画の際に、LINEに貼ったURLからの流入が多いように感じます。

外部リンク(89ユーザー)

3ヶ月目は59ユーザーで、今回は89ユーザーでした。

 

先月よりも増え、ブログ村・ブログサークルからの流入が主にありました。

ブログ村はコミュニティーの企画参加で、皆さんの協力もありかなり流入が増えました!

 

他はTwitterのブログ紹介企画に参加していただいた方で、私のブログを紹介してくださった方々のブログからも流入がありました!

ご紹介ありがとうございました!

オーガニックサーチ(42ユーザー)

3ヶ月目は15ユーザーで、4ヶ月目は42ユーザーでした!

3倍も増えて、とても嬉しいです!

 

そして表示回数が4ヶ月目は1500回になり、3ヶ月目の1000回表示よりもかなり増加しました!

クリック数の多い記事の順位が上がってきたので、それにつれてクリック数も安定してきたようです。

着実に表示回数とクリック数が増えてきているので、このまま増え続けるように順位の向上を目指したいと思います。

 

検索順位を上げるために、

  • タイトル・見出しの見直し
  • 記事リライト
  • 画像のalt設定

を行いました。

 

それによって、順位が27位⇒13位まで向上しました!

特化ブログ立ち上げ

なぜ特化ブログの立ち上げに至ったのか、経緯を説明しようと思います。

 

私のサイトでは、好きなことを書いてジャンルもバラバラ。雑記ブログ寄りになっていました。

 

雑記ブログでは記事を上位表示させるのが難しく、収益化も難しいです。

なので、いつかは特化ブログを作りたいと思っていました。

 

タイミングが掴めずにいたのですが、思っていたタイミングで「ドムさん(@domblog_jp)の内部SEO対策企画」を受けることになりました!

 

その勢いで、新しいドメインを取得し、特化ブログを開設しました!

ドムさんの内部SEO対策に参加

ドムさん(@domblog_jp)の内部SEO対策企画の抽選が当たり、参加しました!

 

ドムさんの内部SEO対策の内容はざっくり言うと、

  • トピッククラスター型サイトの運営方法
  • ブログ記事作成のテクニック
  • 記事の順位を上げるポイント

など、レベルの高いお話を聞くことができました。

個別に、丁寧に分かりやすく教えて頂きました!

  

特化ブログの運営をしたいと思っている方やされている方は、ぜひ企画に参加してみてください!

自信も付きますし、何よりも勉強になる話がたくさん聞けますよ!

 

 

ドムさんのブログは2つあります。

 

1つ目が、ブログ運営をされている方向けのブログです!

記事の中で競合解析ツールは分かりやすく、私も競合チェックするときは利用させてもらっています。

そして、ブログ収益ランキングは、1円でも収益がある方は参加できますので、被リンクになり良いですよ〜!

私も参加して、ドメインパワーが急激に増えました!

 

2つ目が、マッチングアプリのサイトです!

特化ブログとして、いつも参考にさせて頂いていて、ブックマークしているも勉強しています。

真似はできないですが、良いところを盗めるようにコソコソ見ています。笑

 

ドムさん(@domblog_jp)のサイト紹介!

 

 

「blogus」|ブログに必要な知識がたくさん詰まっています!

 

 

 

M2W

 

「M2W」|恋愛婚活メディアです!特化ブログとしても参考になります!

 

Twitter運用

6月20日からのTwitterのフォロワー数の増加を表にしました!

フォロワー数2000210022002300
日数6/256/277/77/16

6/25に2000フォロワーさん達成しました!

前回「2000フォロワーさんまで勝手に紹介企画!」をしていたので、無事に終わったのですが…

 

今回は2000人企画ということで、

「のんびり☁あおぴ〜」でフォロワーさんのブログ紹介企画👏

を行いました。

フォロワーさんのブログ紹介記事を作成し、その中で紹介させて頂きました。

結果、140名ほどの応募があり、作成するのは大変でしたが心を込めて紹介させて頂きましたよ!

 

内容としてはブログ初心者向けの方に参考になるようにと、ブログをジャンル分けして紹介しました。

気になる方は「ブログジャンル決まらない!おすすめ初心者ブロガー大集合!」を読んでみてくださいね!

 

この企画を通して、たくさんのブログを見て勉強することができました。

そして、改めて様々なジャンルのブログがあることを知りました。

皆さんそれぞれの個性があり、当たり前ですが、同じブログは一つもないことに感動しました!

 

これからも皆さんのブログを見ながら勉強させて頂き、そしてブログを一緒に頑張っていけたら良いなと思っています!

今月の振り返りと次の課題

先月の課題からの振り返りをしました。

  • 他の記事も検索順位を向上させる(◯)
  • サイトの軽量化(◯)
  • クエリが上がってきていない記事をリライト(◯)
  • クエリを見てキーワード変更を行う(◯)
  • 順位を20位以内になるようにする(◯)

全部クリアすることができました!

 

 

次回は、特化ブログも立ち上げたということで「のんびり☁あおぴ〜」ブログは8月末までお休みしようと思います。

 

そして、特化ブログの年内目標を決めました!

  • 年内に1カテゴリー11記事作成
  • 8月中に5記事作成(週1回更新)
  • アドセンス申請
  • 残りの6記事作成(月2回更新)

雑記ブログの方は9月から月2回更新にしようと思っています。

まとめ

特化ブログを立ち上げるにあたって、1からなので大変なことも多いです。

正直ブログが更新できないので、収益もなく焦る気持ちもあります。 

ですが、「将来花が咲くように、今種を撒いている」と信じて、今は突き進みたいなと思います!

 

そして知識も増えて、ブログを専門的に作ることが出来るようになったのは、周りの方のおかげです。

本当に感謝しかありません。

特化ブログを成功させて、ブログで悩んでいる方へ、いつか恩を返せるように頑張りたいです!

 

 

4ヶ月目になりましたが、一番大切なことを学びました。

 

自分のペースを大切にして、人と比べないこと。

過去の自分よりもどれだけ前に進んでいるかを知ること。

 

収益がないことに対して、人と比べて自分を否定してしまったり、悲しい気持ちになったりしないことです。

続けていることがすごいことで、無駄なことは一つもありません。

そして、過去の自分よりも成長している姿を、褒めることが大切だと思います。

 

ゆっくりマイペースに、楽しみながらブログをしていきたいですね!

 

あおぴ〜
あおぴ〜

最後まで読んで頂き、ありがとうございました!

 

👇3ヶ月運営報告を見たい方はこちら!

噂の魔の3ヶ月目!のんびりあおぴ〜ブログ運営報告!

👇2ヶ月運営報告を見たい方はこちら!

2ヶ月目の初心者の奮闘ぶり!のんびりあおぴ〜ブログ運営報告!

7 COMMENTS

zihisyuppann

こんにちは。
応援の村ぽちです。
往復でポチッ!!
 IN 9
 OUT 18
介護ブログ(5,940サイト) 252位

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA