今日娘が生まれて初めて、近所に桜を見に行きました。
その時の様子を書こうと思います!
興味津々
主人と娘、私の母と一緒に近所に桜を見に行きました。
桜があるところには池があり、散歩ができるように橋がかかっています。
そこを通っていくと亀や鯉、鴨など色々な生き物がいました。
身を乗り出して、一生懸命見る娘。
先日も水族館へ行きましたが、生き物が好きなようで良く興味津々に見ています。
将来は生き物好きの子になるのかな〜と楽しみになりました!
不思議そうな顔
初めての桜に興味津々で、ずっと上を眺めていました。
桜を見るのは生まれてから初めてです。
どんな事を考えて眺めているのかな。
来年見るときは喋れるようになって、どんな事を考えているのか教えてくれるのかなと思ったら嬉しいような、寂しいような気持ちになりました。
落ちている桜の花びらを渡すと手に取り、不思議そうに触っていました。
桜を見る娘を見て思うこと
昨年はお腹にいた娘が、こうやって今は抱っこして一緒に桜を見れているのが幸せだなと思います。
これから桜の季節に保育所へ入園して、小学校へ行って…どんどん大きくなるんだなと思うと、今の一瞬は今しかないんだなと感じます。
日々の小さな幸せや成長をしっかり感じれるように毎日生活したいなと思うこの頃です。
そして娘の成長を楽しみながら見届けたいなと思います。